協和パックのこだわり

目指すは、紙製容器のプロフェッショナル

包装に求められる3大機能

①中味の保護性 ②販売促進 ③取扱いの利便性

日常生活のなかでの思いやりから生まれた『包む』という心が、現代の容器、包装のコンセプトにあると考えます。時代の反映物であるパッケージは、意匠、構造の魅せる事の追求だけでなく利便性の追求、紙の特性を前面にだしたエコ商品等、私達の生活環境とともに日々求められるニーズも変化していることを十分認識し、独自の技術とノウハウを駆使し製品開発を行ってまいります。

クライアント様のニーズが 我々の成長 (製品開発) の根源です。

御社だけのオリジナルパッケージは、いかがですか?

Question 『・・・だけど ? 』に、パートナーシップの提案でお応えします。

①『中味は、これなんだけど・・・? 』
構造提案

大事な商品を保護する最適な様式を提案いたします。

②『売り方を変えたいんだけど・・・? 』
繁盛サポート提案

市場情報に基づく事例紹介を行い、ニーズにお応えします。

③『作業効率をアップしたいんだけど・・・? 』
ハンドリング様式提案

グループ独自の技術と培ってきたノウハウでお応えします。

④『こんなの作れる・・・? 』
検証・プラスα提案

クライアント様のニーズに真摯に向き合います。

⑤『デザインをリニュアルしたいんだけど・・・? 』
意匠・デザイン提案

ユーザー様のコンセプトをお聞きし、弊社専門スタッフがお応えします。

“こんな少ロットでは?” “デザイン料は高い?”などと あきらめてませんか ?
“仕方がないか? ”と 我慢してませんか ? 

当社ではデザイン・企画・設計・名入れ等や素材の形状にこだわらず、専門のスタッフが様々なニーズにお応えする準備をしております。お気軽にご相談ください。

製造工程

製品の企画提案・デザインから最終加工までの一貫生産システムをもつ製造工場。
最新鋭の設備と確かな実績で多彩なニーズにお応えします。
万全の生産体制で高い品質を保ちながら、
オリジナリティー溢れる製品を安定供給いたします。

製造工程フロー図